社員

社員紹介

社員インタビュー

入社:2019年12月
金融システム部 部長

部長写真

ー 担当している仕事

損保会社システムの開発・保守のプロジェクトを担当。
要件のヒアリングからシステム開発までクライアントや関連するシステム担当者と綿密な打ち合わせを繰り返して複数の開発案件を管理。1億円超のコストを伴う新規案件に携わる機会が多いため、大きな責任と使命感を持って作業に取り組んでいます。

ー 担当しているお客様

顧客情報を管理するシステムに関連するシステムのクライアントや課支社、代理店の営業の方になります。

ー 入社前と後とで変わったこと

アトマックス・テクニカ入社の前は個人事業主だったため一人寂しく働いていました。入社後は、社長を含め社員の仲間と仕事の相談から趣味や愚痴まで和気あいあいと家族ぐるみで楽しく働けるようになりました。社長が定期的に酒席を設けるので、その場で普段現場が離れていて会えない仲間とコミュニケーションをとる事ができます。一人では出来ないことが仲間とともにできる喜びがあります。

ー 職場の雰囲気

損保会社では個人情報・厳秘情報のデータが多いため、お客様の事業所で仕事を行います。打ち合わせは対面よりWEB会議が多く、内線電話はひとり1台のスマホです。時代に合った環境で、ストレスのない良い雰囲気です。

ー 仕事のやりがい

システム構築の規模に関わらず要件定義から本番リリースまでやり遂げた時の達成感を実感した時にやりがいを感じます。次のシステム構築への自信にも繋がります。
更に、私が担当するシステム開発において非常に多くの人たちと関わっております。その方々と一緒にゴールを目指していく中で発生する様々な課題や障害を解決していく際に団結力が育まれ、色々な方々との仲間意識が強くなっていくのが嬉しいです。

ー 未来の仲間にひとこと

  • 人や企業を裏から支える、そんなお仕事に興味のある方をお待ちしています。
  • アトマックス・テクニカの社員は勤怠が非常に良いです。遅刻はありません。

入社:2022年1月
金融システム部
営業技術1課 課長

金融システム部営業技術1課課長

ー 担当している仕事

損保会社システムの契約管理のシステム構築に関わるプロジェクト管理を担当。
要件定義、設計工程、総合・受入テスト、本番リリースまでの各工程においてプロジェクトマネジメントの支援を行っています。

ー 担当しているお客様

契約管理システムのプロジェクトマネージャ、プロジェクト担当の方がお客様です。

ー 入社前と後とで変わったこと

同じ業界内での転職のため仕事内容に変わったことはありませんが、入社前はひとりでお客様を担当しており、会社内のコミュニケーションはありませんでした。アトマックス・テクニカは社長との距離が近く、自分の意見や要望をすぐに検討してくれるので活き活きと働いています。

ー 職場の雰囲気

お客様の事業所で業務を行っていますが、お客様のシステム担当者、プロジェクトマネージャ、弊社以外のビジネスパートナの方々と気兼ねなく議論や相談できるとても風通しの良い環境です。
週に2日程度は在宅勤務が可能のため、通勤ストレスから解放されます。

ー 仕事のやりがい

アトマックス・テクニカに入社する前から髙田社長と話す機会があり、社長の仕事や社員に対する姿勢に感銘を受けました。社長から入社の誘いを受けたときは家族に相談することなくその場で入社を決断しました。同時に複数のシステム構築プロジェクトを管理しており、責任の重い業務ですが、責任をもって取り組む姿勢が周りから評価され、「あの人ならやってくれる」と信頼を得ることができました。キャリアを積める仕事ができる喜びを感じています。

ー 将来の仲間にひとこと

社長を含め、社員全員とコミュニケーションが取れる環境があります。自分の意見や要望をすぐに伝えることができ、また業務の相談も直ぐにできます。アトマックス・テクニカは社内サポート体制も整っているので安心して働けます。