仕事

会社概要

アトマックス・テクニカ
株式会社とは

アトマックス・テクニカのスタートは損害保険会社コールセンターのシステム構築でした。
以来20年に渡りお客様の信頼を得て損害保険システム構築において事業領域を拡大してまいりました。近年ではシステム構築に並びプロジェクトマネジメント支援でも評価をいただいております。今後はAWSを初めとするクラウドを利用したシステム構築の要望に応えられるように取り組んで参ります。

経営理念

プロジェクトを成功に導くパートナーとして持続的な企業価値向上を目指します。

行動規範

  • 人格を磨き、技術を築き、信頼を得よう。
  • 素直な心でものを見て、素直な心で考えて、素直な心で行動しよう。

代表あいさつ

高田明利

『「VUCA」時代のなかで常に成長しながらお客様を成功に導く』
「VUCA」時代のなか不確実性と複雑性の高い環境におけるアトマックス・テクニカの存在意義について見直さなければならない時代になりました。
アトマックス・テクニカ創業以来、私が最も大切にしているのは、「お客様を成功に導く」ということです。システム構築プロジェクトは「納期」「品質」「コスト(利益)」を厳守できる技術力とマネジメント能力が要求されます。プロジェクトの成功を通してお客様のビジネスに貢献することで、次のシステム構築プロジェクトへの受注へとつなげてきました。
「VUCA」現代の不確実性と複雑性の高い環境において、アトマックス・テクニカは社員が今までの成功体験に囚われず、新しい価値を生み出すことへのチャレンジを応援しています。
アトマックス・テクニカの社員は自分自身でキャリア形成を考え、お客様を成功に導くためにお客様の期待レベル以上のサービスを提供しようとする情熱が根付いています。
どのような時代でもお客様を成功に導くアトマックス・テクニカであるために新しい価値を生み出す会社として進んでまいります。キラリと光るアトマックス・テクニカに期待ください。

代表取締役 髙田 明利

代表プロフィール

代表取締役 髙田 明利

宮崎県宮崎市出身

1984年独立系IT企業(東京本社)に入社。システムエンジニアとして流通、銀行、証券等のシステム構築に取り組み、入社4年目に大阪支店のシステム開発総責任者としてプロジェクト管理のノウハウを積む。
入社20年で退職し、アトマックス・テクニカの前身アトマックスを大阪に設立。前職と一線を画し新規のお客様を開拓し技術力・マネジメント能力で信用を得て順調に事業を継続してきたが、東京での業拡大を目指しアトマックス・テクニカ株式会社を設立。順調に事業を拡大する。
趣味は筋肉トレ、ランニング、酒蔵めぐり。

会社基本情報・沿革

基本情報

会社名
アトマックス・テクニカ株式会社
代表者
代表取締役 髙田 明利
所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町1階
電話番号
050-7112-1961
営業時間
9:00~18:00
定休日
土・日・祝
設立日
2017年3月8日
資本金
1,000万円
社員数
8名
主要取引銀行
みずほ銀行、住信SBIネット銀行
MAP

会社沿革

2004年

アトマックス開業

2017年

アトマックス・テクニカ株式会社設立(大阪本社)

2018年

東京都世田谷区鳥山に本社移転

資本金を10万円から100万円に増資

2019年

東京都世田谷区玉川に本社移転

2022年

東京都千代田区麴町に本社移転

2024年

資本金を1,000万円に増資

アトマックス・テクニカでは
一緒に働く仲間を募集しています!

設計・開発エンジニア、AWSエンジニア、PMO経験者など、アトマックス・テクニカでは一緒に働く仲間を幅広く募集しています。一人ひとりの個性や強みを引き出すとともに、風通しがよく、なんでも相談・連携できる会社です。自分の好きなことに突き進める方、スキルを活かして活躍したい方、信頼できる仲間とともに働きたい方のご応募をお待ちしています!

  • アドバイスする社員
  • 女性社員
  • 若いエンジニア
  • ミーティング